神社に常駐をしていないため完全予約制となります。
当日の御予約は午前までの受付でその日の午後祈祷となります。
*新型コロナウイルスへの対応でございますが、当社では予約制を取っているため
他のご祈祷の方と会わないようにこちらで調整をしております。
御初穂料:一万円
【安産祈願】
子宝に恵まれたことを神様に感謝し、子供が無事に生まれることを願う安産祈願です。
胎児が安定する時期である妊娠5ヶ月目の戌の日に神社にお参りするのがよいとされています。
しかし、祈祷を受けられるの方の体調や様々な事情がございますので、ご自身がご祈祷を受けられる日をお選びください。
記載の写真は『絵付き御腹帯』でございます。
以前は御朱印を頒布しておりましたが、平成30年12月末より「絵付き腹帯」に変更となりました。
描かれている龍は、当社の御朱印にも描かさせて頂いている龍でございます。より一層、母子ともに御神徳が受けていただけたらと思いまして絵付け致しました。11月23日をもちまして、絵付き御腹帯の頒布を終了とさせて戴きます。ご理解の程お願い致します。
尚、神社の名前はご祈祷を受けられた八王子神社か白山神社の名前になります。あくまで、写真は八王子神社の御腹帯の見本でございます。
当社では、玉串奉奠の時に社殿にお上がり頂きます。御社殿に上がる際は必ず靴下を履いた状態で御願い致します。サンダル等で来られた際は靴下を持参して頂くか、もしくは靴下を履いた状態でお越し頂ければ幸いでございます。
安産祈願の際は末社に安産で有名な水天宮が祀られている八王子神社をお勧めしております。